友達や同僚には生活の中で気軽に使えるものがおすすめ
カタログギフトは、三千円や一万円など価格がはっきりと決まっていて注文しやすく、ギフト選びの時間を節約できるといった利点があります。カタログギフトに掲載されている商品は、ギフトの価格帯によりますが、加工肉や缶詰、食料油などのセットや日用雑貨品、筆記用具など様々で、多くの人から喜ばれています。たとえば、結婚や出産の内祝いとして友達や職場の同僚に向けてカタログギフトを用意したい場合は、リーズナブルかつ生活の中で気軽に使えるアイテムが多く掲載されているギフトを選ぶのがおすすめです。カタログギフトを購入したことが無い人は、ギフトの企画や販売を手掛けるメーカーのサイトを参考にしたり、資料請求をしたりするのも良いでしょう。
特に親しい人には高級なギフトも候補に入れよう
カタログギフトを昔からの親友や家族に対して贈りたい場合は、高級なレストランのディナーや宿泊、人気テーマパークの一日フリーパスといった体験型の商品を選択できるものを選ぶのもおすすめです。一万円を超える価格帯のカタログギフトの中には、体験型の商品が充実しているものが多くあり、内祝いはもちろんのこと結婚記念日や誕生日、パーティーなど幅広い用途で注文をすることが可能です。体験型の商品の中には、食品や雑貨とは異なりホテルやレストラン、旅行会社などへ事前の予約が必要となるものや、申し込みの期限が定められているものもあります。そのため、都合の良いタイミングで楽しめるよう、カタログギフトの注文をする前に相手方のスケジュールを把握しておくのもポイントです。
カタログギフトは、受け取った人が自分自身で好きなアイテムを選ぶことができます。贈る側は、相手の好みやニーズに合わせたギフトを選ぶ手間のほか、失敗のリスクを軽減できます。